こんばんは、れっどマンです。今回は簡単に【猫のコロナウィルス】並びに【難病:FPI】についてご紹介したいと思います。
FIPのクラウドファンディング
皆様は【CAMPFIRE(キャンプファイア)】というサイトをご存知ですか?こちらは国内最大級のクラウドファンディングサイトです。
※クラウドファンディング(群集 資金調達)とは:インターネットを介して不特定多数の支援者を募ることです。発起人は「〇〇を作りたい!」「〇〇を解決したい!」という思いを発信して資金調達を行うことができます。反対にその思いを「応援したい!」と思った支援者は支援をすることができます。
FIP(猫伝染性腹膜炎)のクラウドファンディング
FIP(猫伝染性腹膜炎)は猫にとって命に関わる難病です。現在、FIPの治療費をクラウドファンディングで募っていらっしゃる方が沢山います。
FIPについて本題:猫コロナウイルス(FCoV)とは?
2020年、「新型コロナウィルス」の影響により、【コロナウィルス】という言葉が飛び交っています。この機会に、猫をこれから飼おうとしている方、あるいは飼っている方にぜひ「猫コロナウィルス」について知っておいてもらいたいのです。
※補足ですが、人間の間で流行っている「新型コロナウイルス」と「猫コロナウイルス」は全く別物です。混同しないようにご注意を!
【猫コロナウイルス】とはほとんどの猫が持っているウイルスです。
【猫コロナウイルス】と聞くとよほど深刻なウイルスと思われてしまうかもしれませんが、実は猫コロナウイルス自体はそんなに珍しいものではありません。
ほとんどの野良猫がこのウィルスを持っています。その理由は排泄物からの感染が簡単に起こるからです。家庭で飼われている猫も多くの場合、猫コロナウイルスに対しての抗体を持っています。抗体を持っているということは、今飼っている猫の先祖に猫コロナウイルスを持っていた猫がいたということになります。
抗体がウイルスに対して反応すると抗体の力:ウイルスに対抗する力(抗体価)が上昇します。それを測定すれば愛猫が猫コロナウイルスにかかっているか否かが分かるのです。※ちなみに「猫コロナウイルス」の人間への感染は報告されていません。
FIPと猫コロナウイルスの繋がりは?
「猫コロナウイルス(FCoV)」自体は病原性が低いというお話をしました。では猫コロナウイルスと猫伝染性腹膜炎(FIP)との関係は?についてお話ししてきます。
実は、「猫コロナウイルス」には2種類ございます。
猫腸コロナウイルス(FECV)と猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)です。
猫腸コロナウイルス
通常の猫コロナウイルスです。病原性が低く、感染しても無症状であったり、症状が出たとしても下痢をする程度。数日で改善します。そして一過性の感染です。名前の通り腸のみで感染が広がります。
猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)
「猫腸コロナウイルス」が突然変異したウイルスが「猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)」です。このウイルスに感染するとFIV(猫伝染性腹膜炎)という病気になるのです。
この猫伝染性腹膜炎ウイルスは猫間での感染はございません。つまり、「猫腸コロナウイルス」に感染した猫の体内でそのウイルスが突然変異した場合に「猫伝染性腹膜炎」という病気になるのです。
FIP(猫伝染性腹膜炎)はどんな病気?
残念ながら「致死率100%」と言われるほど難しい病気です。致死率が異様に高いですね。筆者も衝撃的です。
症状は、お腹の膨らみ、食欲低下、呼吸が荒い、発作、嘔吐や下痢などなどたくさんの症状が出ます。
FIPの予防方法は?
猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)はそもそも「猫コロナウイルス」に感染することで発症する可能性が出てきます。ですのでまずは「猫コロナウイルス」に感染させないこと。つまりは感染リスクのある【他の猫の排泄物】に触れさせないことが重要です。
ワクチンはあるらしいのですが「予防になる」という保証はないそうです。
最後に
FIPという猫の病気について少しでも知っていただけたら幸いです。とても難しい病気だということはご理解いただけたかと思います。
最後に、もしFIPで苦しんでいる猫さんのお力になりたいという方はぜひクラウドファンディングで支援をお願いいたします。
豆知識「コロナウイルス」ってそもそも何?
コロナウイルスは「呼吸器に害を及ぼす感染症」です。名前の由来はウイルスの形にあります。
ウイルスの形が太陽の「コロナ」に似ているからです。また、ラテン語で「コロナ」は大冠を意味します。
コロナウイルスの形は「太陽のコロナ」「王冠」に形が似ているんですね。。。