雑学

【2020.7】最新版Googleアドセンスに、受かる方法。たった3つ!

皆様こんばんはれっどマンです。今回も「Googleアドセンスに受かる方法」についてご紹介したいと思います。

もちろんお分かりかとは思いますが、

「これだけすればアドセンスに合格する!」

というものはございません。ですが、「やっておいて損はない!」「もしかしたら、これがアドセンスに合格する鍵?」というものをアドバイスとしてご紹介いたします。


早速ですが、「Googleアドセンスに受かる方法」は大きく分けて3つです!その方法をご紹介します。

 

1つ目:ベースをしっかりと。

ブログを開設するにあたって、重要になってくるのは何だと思いますか?

「記事」だと思っている方多いのではないでしょうか。

Googleアドセンスに受かるには、「最低〇〇記事必要!」という記事が昔は多く見られましたが、最近はそれよりもブログの質が問われているように思います。

☆Googleアドセンスに合格しようと思うと、「記事」に注視してしまいがちですが、まずはブログの土台をしっかりと作りましょう。

【プロフィール】【プライバシーポリシー】【お問い合わせ】

ブログの土台として、上記3つは必ずブログに設置しておきましょう。

少し脱線しますが、これらを設置することは、Googleアドセンスに合格する為だけでなく、ブログの信用にも関わってきます。この記事を書いたのがどんな人物なのか(プロフィール)、ブログ運営で得た情報をどう管理しているか(プライバシーポリシー)何か問題があった際にコンタクトの方法があるか(お問い合わせページ)


【プロフィール】【プライバシーポリシー】【お問い合わせ】のページを設置することで、ブログの質をGoogleアドセンスに示しましょう。

※上記項目をクリックしていただくと、それぞれのページに飛べます。ぜひ参考に。

 

2つ目:オリジナル一択。

続いて記事についてです。

「オリジナル性」がかなり重要です!!!

筆者は5回アドセンスに申請し、やっとの思いで合格しました。そこで1番修正を加えたのが記事です。

具体的には、記事を消したり、書いたりを繰り返しました。1番重要視したのが「オリジナル性」です。「オリジナル性ないな。。。」と思った記事は消し、「こんなこと誰も書いてないだろう。。。」という記事は残したり、新たに書いたりしました。

①オリジナル性がある、ない、どう判断するのか

まず、オリジナル性のある記事をどう書くか。「オリジナル性」と言われても、抽象的すぎますよね。筆者もそう思います。笑

実際、1番苦労しました。ですので筆者の経験をもとに、分かりやすく解説していきます。

 

記事の書き方を学ぶな。見るな。参考にするな。

今思うと、記事を書くにあたって学ぶべきことはたった一つ。

「題名の付け方を学べ」

1番重要なのは「誰かが検索したときに、自分の記事が検索結果に出て、なおかつ、数ある記事の中で自分の記事を選んでもらうこと」です。記事の中身はそれからと言っても過言ではありません。

つまり、記事の中身の書き方を学ぶ必要はないのです。

学ぶとどうなるかというと。。。

筆者のように遠回りすることになりますよ 泣

筆者は、「インターネットで調べること」は比較的好きです。恥ずかしながら、ブログを開設しよう!と思い立ち、ブログを開設するまでにもそんなに時間はかかりませんでしたし、案外簡単!思っておりました。 汗

しかし!その後が大誤算。Googleアドセンスに合格したい!と思って記事の勉強を始めたのが誤りでした。

「記事の書き方を調べすぎて、無意識のうちに他の方のコピー記事を大量生産してました。」

では、最終的にどうしたか。

今まで学んできた記事の書き方を完全無視して、何も見ずに記事を書くようになりました。

☆ですから、「記事を書く際に学ぶのは題名の付け方だけ」で大丈夫です!!☆

そうしないと、オリジナル性がどんどん失われていきますよ。。。


ここで一つ、面白い記事をご紹介します!恥ずかしいので本当は見せたくないのですが、自分の書いた記事を改めて見ていたら、面白い記事を発見。こんなやつ(記事)でも大丈夫です。 オリジナル性100% 笑 (クリックで飛べます。)

↓↓↓

「YouTube(ユーチューブ)の影響力」

関連記事:【合格時の記事全て公開!!!】


②アフェリエイト(ASP:アフェリエイト・サービス・プロバイダ)をやらない

皆様、【アフェリエイト】ご存知ですか?

通称:ASPと言いますが、これは広告を掲載してもらいたい企業(商品、サービスを宣伝したい企業)と私たち、広告をブログで掲載したい人とをつなぐ仕組みのことです。私たちブログ運営者はアフェリエイトサービスに登録することで、宣伝したい商品やサービスを選び、記事にすることができます。その記事から商品を買ってもらえると私たち記事作成者は報酬を得られます。

広告収入を得る方法の一つとしてこのASPがありますが、Googleアドセンスに合格するまではASPをやらないことをお勧めします。

Googleアドセンスの一つの評価基準として「ユーザーにとってほとんど価値のないページ」と判断される区分がありますが、これは言い換えると「価値のないページに広告を貼ってもなぁ。。。」とGoogleに言われているということです。

Google側からすると、「この記事には広告を貼る価値がある!」というページがあるかどうが重要なのです。

そこで、

ASPの広告が既に貼ってある記事をGoogleが見たらどう思うか。

「もう、広告貼ってあるじゃん。この記事に広告を貼っても、この(ASPの広告)広告にお客さんとられるだけだなぁー。。。」と思われてしまうわけです。


これは、筆者が「遠まわり」になった原因の一つでもあります。

筆者は、運の悪いことにGoogleアドセンスを知る前にまずASPを知りました。その筆者がどうしたか。。。

記事全てにASP広告を貼っておりました。泣

皆様にはこうなって欲しくないのです。お気をつけを。。。

ちなみに!!!最終的には全てのASP広告を消してGoogleアドセンスに申請しました。

③画像は最小限に!

画像を減らす!もちろん、全ての記事に「アイキャッチ画像」を入れております。ので詳しくは、記事内の画像ということです。

Googleアドセンス申請時、

記事数:22記事

そのうち画像の入った記事:4記事

最高1記事あたり画像数2

全体の画像数:7

最初はたくさん入れていましたね。最終的に上記の数で合格いただきました。ですので不必要の画像はなるべく入れないように!又、画像を入れすぎると記事自体が重くなり、せっかく記事を見にきてくれた方が断念してしまう可能性もあります。ご注意を!

ちなみに、

「アイキャッチ画像」で使用している画像は、

「Pixabayさん」「いらすとやさん」

「記事内画像」で使用している画像は、

「いらすとやさん」「自分でスクショして画像」

です。


④プチまとめ:【オリジナル性一択!】

①記事の書き方、学ぶな、見るな、参考にするな!

②ASPをしない!

③写真は最低限に!

ブログ全体を「不要なものなくシンプルなもの」に仕上げましょう!

3つ目:Googleのサービスに登録!

筆者が登録しているのは、

①Google アナリティクス

② Googleサーチコンソール

です。

Googleアナリティクス

かなり前から登録をしていました。計5回Googleアドセンスに申請しましたが、Googleアナリティクスは申請1回目か2回目の時には既に登録していました。登録していても不合格をいただいていたので、Googleアナリティクスに登録しているからと言って合格するわけではないですが、後の事も考えると、登録しておくことをお勧めします。

Googleサーチコンソール

絶対に登録することをお勧めします!!!

なぜなら、

2020年7月初めにGoogleアドセンスに申請→約1週間後、7月9日に不合格。

不合格後、

①数記事・画像消去

②Googleサーチコンソールに登録

③1記事投稿

2020年7月17日朝8時頃Googleアドセンスに再度申請→その日の22時頃合格通知

つまり、不合格をいただいてから、合格をいただくまでに変更したのは、

①記事、画像消去、②1記事作成、③Googleサーチコンソールに登録の三つだけなんです!!!

私もびっくりしました。が事実です。

あとで思ったことは、

Googleサーチコンソールに登録すること=Googleに自分のブログを認知してもらうこと

だということです。

サーチコンソールに登録する過程は、自分のブログのURLや記事のURLをGoogleがしっかりと認識しているかどうかを確かめる作業です。

※詳しくは→関連記事「サーチコンソールの登録の仕方」

ですから、サーチコンソールに登録することで、「僕のブログここにあるよ!」とGoogleに自分のブログが認識されやすくなっているのかなぁーとも思います。

全力でGoogleに自分のブログを認識してもらいましょう!!!

重要な補足!!

皆様、「Page Speed Insights」というサイトをご存知ですか?

簡単にいうと、自分のサイトがどれぐらい重いか、クリックされた際にどれくらい記事が開くのに時間がかかるかを教えてくれるサイトです。ぜひ、上記のサイトで自分のブログを調べてみてください。


ちなみに!

筆者のブログ、初期は↓↓↓

今の状況↓↓↓

上記でも改善の余地はまだまだあります。が、以前に比べるとだいぶ良くなりました。又、「モバイル」「パソコン」それぞれ選択が可能です。

最後に:気にしなくて良いこと

最後に、ブログ作成で「気にしなくて良いこと」をご紹介します。

①記事数

何度か調べた方はご存知かと思いますが、記事数はやはり関係ないです。

昔は「最低30記事!」というのもよく見ていましたが、中には1記事で受かった!なんて方もいるくらいです。

実際、筆者も「記事」は19記事です。

※その19記事はこちらでご紹介→関連記事

②会社名やブランド名

先程、「不合格から変更したのは3つだけ!①記事、画像消去、②1記事投稿、③サーチコンソール登録」とご紹介しましたが、最後の7月初めにもらった不合格から合格までに作成した1記事が、

記事:【2020.7】サーチコンソールの登録の仕方。4ステップだけ!「データ反映されない」を解決!URL検査、サイトマップ。

です。ガッツリと【Google】やら【サーチコンソール】のワードが入った記事になっています。

ですので、多少の【有名なワード】は入っても大丈夫!ということがわかりました。


最後に。。。

いかがでしたか?ズラズラと長い間、お付き合いありがとうございました。

重要な三つは【サイトのベース】【オリジナル性】【サーチコンソールへの登録】だけです!!!

2月にアドセンスに申請し、不合格をもらってから5ヶ月もの間申請を見送っていました。なぜなら、落ち込んでいたからです!!! 笑

「こんなに受からないものか!」と。。。

しかし、コロナウイルスの影響で「ネットサーフィン」者が増えたかなーと。

それによって広告掲載ブログの需要も増えたかなーと。

こんなことを思ってアドセンスに久しぶりに申請したら、やっぱり落ちました。

しかし、朝のテレビの星座占いで「牡牛座のあなた!今までやってきたことがついに報われるでしょう。」と言われたので、

「まさか!」

と思いその日に申請。まさかの受かってびっくり。こういう夢の進み方も悪くない。

-雑学